リニューアルに伴って新ブログに移行いたします!!
↓↓↓
今後の更新はこちらで行っていくので、ぜひご覧ください!
FPS上達論は、こちらのブログの考えは既に古くなっているものもあります
よりアップデートした情報をお届けします!
長い間FPSといえばコアなゲーマーの為のものというイメージがありましたが、それがPUBGの登場により崩れました。
今までFPSをやったことがない人はもちろん、PUBGの為にゲーミングPCを買ったというPCゲー初心者の方も多くいます
長いことFPSをやっていた僕としては、人口が増えるというのは非常に喜ばしいことなのですが、最近初心者の人からはこんな声が聞こえてきます
『FPS初心者だからなにしたらいいかわからない』
『何百時間やってもぜんっぜんうまくならない』
『私って才能ないのかな』
『つまんねwwwこんなクソゲーやってられませんわwwwww』
このような言葉に共感を覚えた初心者の方もいるかもしれませんが、安心してください
PUBGも含めたFPS(TPS)には、誰でも確実に上達できるステップが存在します
その上達のステップを紹介しているこの記事を最後まで読み実践すれば、あなたも中上級者の仲間入りです
中上級者といっても定義が曖昧ですが、
最低でもKD2を超え、一緒に始めた友人の間ではエースとして羨望を集めることができるでしょう
ぜひ、この記事で楽しいPUBGライフを手に入れてください
FPSがうまくなるための5つのステップの全体像
ステップ1:デバイスを揃える
PCゲームをプレイをする上で必須となるのが、ゲーム専用のデバイスです。
こちらの記事で詳しく解説していますが、ゲーミングデイバスはまともにゲームをプレイしようと思ったら絶対に必要なものです
まさかサッカーをするのに下駄で試合をする人はいないでしょう?
しっかりとしたデバイスを使わないとスタートラインの時点で負けてしまいますので、必ず揃えましょう
ステップ2:上級者のプレイを見る
FPSを上達する為に一番始めにするべきステップは、上級者のプレイを見ることです
実際にゲームをプレイするわけではないので拍子抜けした方もいるかもしれませんが、このステップは非常に重要です
なぜなら、そもそもどういう動きがうまい動きなのかを知らない初心者は、何を目標に練習していけばいいかわからないからです
更に人間には他人の行動を見てそれを自分に取り込む能力が備わっているため、上級者のプレイを見ているだけでも、上級者のエイム、テクニック、思考がある程度吸収できます
特に、言葉ではうまく説明できない『撃ち合いの勘』のようなものを身に着けられるのが大きいです
同じプレーヤーばかり見ているとプレイスタイルが似てくるというのはスポーツでもあるあるですね
お手本として長い間見るため、うまくてかつ見ていて飽きないおもしろい配信者、実況者を見つけましょう
まずは、PUBG界で一番人気の陰配信者、StylishNoobさんの動画をおすすめします
以下の記事ではうまくておもしろい上級者のプレイをまとめています
~近日公開~
上級者のプレイで特に注目して欲しいのは、
①どのようにエイムをしているのか
②敵と撃ち合うのはどんなタイミングか
③激戦区での動き方
④終盤の動き
などです
特に、①と②は今後の練習でも重要になっていくので、意識的に見ていきましょう
ステップ3:エイム、キャラクターコントロールの練習と設定の吟味
PUBGは他のFPSに比べ上達が難しいゲームです。なぜなら、『敵を狙って倒す=エイム』というFPSで最も重要な能力はPUBGをやっているだけでは練習できないからです。
というのも、他の一般的なFPSであれば、プレイ中は常に敵と出会い撃ち合い続ける為、必然的にエイム力は向上していきます(効率はよくないですが)
しかしPUBGは、マップが非常に広大でそもそも敵と出会わない、出会っても交戦のメリットが少ないというゲームの性質上、なかなか練習をすることができません
更に、初心者の状態で敵と出会ってもなすすべもなく瞬殺されて、また一からやり直しなので、いつまでたっても上達することができません。例えるなら、一切ボクシングをやったことがない初心者がいきなりプロボクサーとスパーリングさせられて、ワンパンでKO、起きたらまたスパーリングさせられてワンパンKO、こんなことを繰り返しているのと同じです
こんな状態ではうまくなるわけがありませんよね
つまり、敵を狙って倒す=エイムの能力は、『PUBG以外の別のゲーム』で練習する必要があるのです
詳しいエイムとキャラコンの練習に関しては、こちらの記事をご覧ください
ステップ4:細かいテクニックを学ぶ
基本的にFPSはエイム力さえあれば細かいことは気にせずともプレイしていく中で自然と上達していきますが、意識的に細かいテクニックを覚えれば、怖いものなしになります
この記事では、FPS全般で意識すべき撃ち合いのテクニックや、PUBG特有のテクニックを紹介しています
ステップ5:実践あるのみ
当然ですが、練習ばかり行っていては、実際の試合に勝つことはできません
1~4までのステップを踏んでいるのなら、あとはひたすら実戦をこなす中で自分の弱点をあぶりだしていきましょう
未来のプロゲーマーはあなたです……
以上、FPSが絶対にうまくなる5つのステップでした
質問などありましたら、コメントをください
今回の記事を気に入った、共有したいと思ったらはてブ、ツイート共有よろしくお願いします
また、Twitterもやってるので、よろしければフォローお願いします
読者登録はこちら!!!